お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8820円
(88 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.01.02〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8819円
8817円
8816円
8814円
【H20304】鉄の鐙・あぶみ・時代・武具・古民具・骨董・インテリア・ディスプレイ・アンティーク/ビンテージ
8960円
▲▽三具 江戸 鉄、黒漆 籠手68.5×18cm 佩楯54.5×56cm 脛当31×32cm 2.35kg 鎧/甲冑/武具▲▽
8890円
時代武具 刀装具 与四郎式真鍮象嵌鍔 平安城 鉄鍔 TK036
江戸期 短筒(模造銃) 箱付き L72-2
8821円
8820円
カートに入れる
商品説明
※金額の誤入札による取消・キャンセルはお受け出来ません
慎重にお考えの上で責任あるご入札を宜しくお願い致します。
山浦真雄が生まれた地である長野県の名家旧蔵の一振りを特別出品として代理出品させて頂きます!
本作、名家に代々伝わってきた御刀となりますが、この度所有者様の代がかわり、現所有者様が刀剣類にはあまり興味がないとのことで当方にて代理出品させて頂く運びとなりました。
※出品は一度きりの完全売り切り出品となります。
滅多に世に出回らない『真雄』の正真刀となりますので、愛刀家の皆様や武具類を好意にされておられる方、真雄の生まれた地である長野県の方、美術品的価値の高いものを好意にされておられる全ての皆さまにおかれましてはどうかこの二度とない機会をお見逃しなく大切にして頂ける方に特別な一振りとしておさめて頂ければと存じます。
宜しくお願い申し上げます。
山浦真雄は、信州小諸赤岩村の郷士:山浦信風の嫡子として、文化元年に生まれ、弟に山浦清麿がいます。長生して、明治7年5月、71歳で歿しています。
はじめ清麿とともに上田の藩士で因州浜部一派の河村寿隆に学び、完利、寿昌などと銘し、のち正雄、真雄、さらに晩年は寿長と銘しました。寿昌時代には天然子、一番長い真雄時代には遊射軒、遊雲斉などの号を用いています。清麿の弟子に同銘の鈴木正雄がいる為、そちらを「江戸正雄(えどまさお)」と呼ぶのに対し、「真雄(さねお)」と呼称されています。子に山浦兼虎がいます。
作風は、清麿と同じく最初期には河村寿隆風の浜部然とした拳形を交えた小丁子乱れなどがあるものの、その後は相州伝に終始しています。名工揃いの山浦一門の中にあって、清麿に次ぐ上手であり、作風ももっとも清麿に近いです。
作品は栗原信秀、鈴木正雄、斎藤清人ら他の一門に比べると、真雄は多くなく、大変貴重であります。
本作、地肌は小板目肌で刃文は互の目乱刃を見事に焼き上げており、小沸出来に、足長く入り、刃中匂い口に荒沸付き、砂流しに打除け金筋入る等豊富な働きが見受けられ、匂い口も良く締まり、刃明るく冴える生ぶ茎傑作刀となっており、新々刀とは思えない鍛えの素晴らしき御刀で清麿を凌ぐ豪壮で姿よくきれいな逸品となっております!
目視の限りハギレ/刃こぼれ/膨れ等はなく現状のままで鑑賞頂けるものかと存じます。
※認定書は協会に確認済みで間違えないもので本御刀と一致していることを保証いたします(認定書袋が2通付いておりますが、認定書は1通です)。
※生ぶ茎で長さは2尺5寸超あり、姿/形頗る良い文句なしの名刀といってよろしいかと存じます。
長野県名家旧蔵本邦初公開!!正真貴重刀剣!源清麿兄【山浦真雄】の本作をどうぞこの機会をお見逃しなくご検討頂きたく存じます。
宜しくお願い申し上げます。
元 幅:約3.3cm
元重ね:約0.9cm
先 幅:約2.3cm
先重ね:約0.6cm
刀身重さ:995.0g
【無銘 伝真雄】
刃文・・・互の目乱刃
地肌/小板目肌
鎬造り(庵棟)
ハバキ/素銅地銀着一重
茎鑢目/生ぶ茎 目釘孔一個 筋違い鑢
帽子/やや掃き掛け心で小丸風となる
鎬造り・・・日本刀の造り込みの一。刃と峰との中間よりやや峰よりに鎬をつけたもの
足・・・刃文に現われる働きのひとつ。刃縁から刃先に向けて沸や匂いが線状に連らなる模様
金筋・・・刀の刃の鍛目きたえめに添って、特に強い光を発する沸にえの長い曲線
砂流し・・・焼入れの際、刃中に現れる沸の働きの一つ。刃に沿って沸が線状に連なる様を、河原の水辺の砂が流されて描かれた模様に例えてこのように呼ぶ
打除け・・・焼入れの際に刃中に現れる働きの一つ。直調の刃縁の棟側に接するように現れる孤状のごく短い二重風の働きで、大和手掻派等の柾鍛えの作にみられる。
長さ/75.9cm、反り/1.4cm、目くぎ穴1個。
長野県より交付された銃砲刀剣類登録証が付いております。
袋付でご発送致します。
落札者様は、落札、購入後、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、各都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要となります。必ず、所有者の変更をして頂きますようお願い申し上げます 。
※振込手数料は落札者様負担となります。
商品を厳重梱包する為、多少大きめの梱包になる場合がございますが
ご了承下さい。
※着払いの場合は料金が異なります。
ございます。
お取引終了まで誠心誠意ご対応させて頂きます。皆様ご安心の上ご入札下さい。どうぞよろしくお願い致します。
代理出品を承りますのでご売却希望の美術品(茶道具・武具・宝石類等)がありましたら、ご一報ください。迅速・適正・確実に代理出品致します。